こんにちは
キャリアンブティック ドレスレンタル 原です。
花嫁様がされる【ブライダルネイル】は皆さん良く聞く言葉かと思いますが、
実はゲストの方にも知っていてほしいネイルマナーがあるのはご存じですか
結婚式に招待されたらまずは衣装決めて、次に髪型決めて・・・と、いった流れで準備していくと思います。
メインにくるものを決めてホッと一安心
と、思ってうっかり忘れがちなのが指先のお手入れ。
実は指先ってと~っても見られているんです!
■ご祝儀をお渡しする時
■乾杯をする時
■お食事をされている時
ときには、初対面の方と名刺交換をするなんてことも…。
これはダメ~
っていうデザインやカラーの決まりはないですが、
普段と同じ指先では、せっかく決めたドレスも台無しにしてしまう可能性が
例えば、こんな奇抜過ぎる派手なデザインや、
派手な原色カラーのネイルは、
ご親族様や初対面のゲストの方からの印象も含め、
結婚式の場にはあまりふさわしくないので気をつけましょう。
そこで、なんにでも合わせやすいオススメネイルをいくつかご紹介。
■清楚系ネイル
どんなドレスでも合う清楚系ネイルは、
ご年配の方も含め男女問わず好印象ですし、清潔感が感じられるので神聖なお祝いの席にはオススメ。
■フラワーモチーフネイル
結婚式といえばお花=ブーケ
派手になりすぎないデザインネイルなら、
指先をキレイに見せてくれる効果も抜群だし、もちろん周りからの印象も
ただ、ネイルコーディネートを楽しんでいただく際の注意点もいくつか…。
■ストッキングを引っ掛けないようにご注意を!
ストーンの盛り過ぎや、長すぎる爪だと、
お手洗いに言った時などにストッキングに引っ掛けやすいので気をつけましょう。
■ドレスとのトータルコーディネートで楽しもう。
ネイルにばかり気合が入り、当日ドレスと合わないなんて失敗談も…。
ドレス・髪型・場の雰囲気になども考慮した上でネイルを楽しみましょう。
また、普段ネイルをされない方や、
仕事柄ネイルが出来ない方もいらっしゃると思うので、
指先がキレイに見えるよう整えるだけでもいいと思います。
ゲストとしてのマナーを守り、
オシャレを楽しみながら、新郎新婦を祝福してあげてください
お問い合わせはこちらまで!
HPはこちら★