皆様、こんにちは。
キャリアンブティックドレスレンタルです!
5月も最終日♪
次は雨の季節ですね!
ちょっこっと暑すぎるかな~
という日もあったりして
少し梅雨も楽しみだったりします♥
では早速ですが、本日は
パーティー常識のあれこれを
お話させて頂きたいと思います!
記念すべき第1回目は
「結婚式のドレス・服装」
の常識あれこれについて♪
晴れやかな結婚式。
その場にふさわしい上品な装いで、
控えめな晴れやかさを忘れずに
オシャレを楽しみましょう♡
ある程度のルールさえおさて、
楽しい気持ちで心から
新郎新婦を祝福しましょう!!
【選ぶ色の注意点】
×NGその①×
白色の衣装
結婚式(披露宴)で
白色のドレスを着れるのは
花嫁だけです。
ほぼ全てのスタイルや様式の
結婚式でのルールとして
当てはまるのが、
「白いドレスや衣装を着てはいけない」
ということです。
当店だとこちら1枚では
結婚式はNGです。。
白っぽく見えるような色の
ドレスも避けたほうが良いです◎
淡いベージュなどのドレスには
全体的にぼんやりしないよう
黒など濃い色の小物を合わせるなどして、
メリハリが出るコーディネートに
なるよう工夫が必要です♪
×NGその②×
黒1色の衣装
縁起が悪く、
喪服のイメージが強いため
全身黒1色の衣装は
避けたほうがよいでしょう。
もし黒色のドレスを着るのであれば、
ラメや光沢のある素材など
華やかな雰囲気のものにしましょう◎
アクセサリー、コサージュ、
ストール等で華やかさを
プラスするのもよいですね♡
【選ぶデザインの注意点】
×NGその①×
新婦よりも目立つ派手な衣装
主役はあくまでも花嫁です!!
自分が花嫁よりも目立つ事
がないように注意しましょう。
×NGその②×
肌の露出の多い衣装
結婚式にはご年配の方も
いらっしゃいます。
あまりの肌の露出を
快く思わない方もいらっしゃるので、
注意が必要です!!
本格的な教会や神社での
結婚式の場合、
あまりに肌を出した服装は
マナー違反となります。
特にノースリーブのドレスには
ショールやボレロ等、
上着を羽織って露出を
コントロールしましょう◎
【時間帯による注意点】
昼間の結婚式と夜の結婚式の衣装の違いに注意
昼間の結婚式の装いは
肌の露出に気をつけましょう。
ドレスにボレロや
ショールを羽織って
露出を控えめにしましょう♪
また昼間の結婚式では
アクセサリーの光り物には注意が必要です。
パールやコサージュなど
光らないものをつけましょう。
夜の結婚式は
多少の肌の露出は良い
とされています。
華やかなドレス選び
を心がけましょう★
夜の結婚式のアクセサリーは
ゴージャスでも構いませんが、
あくまでも主役は新郎新婦だということを
念頭において考えましょうね♪

【平服とは?】
「平服で」とは略礼服でという事
結婚式の招待状に
「平服で」とあった場合は、
「普段着で」ということではなく
「略礼装で良いですよ」と捉えます!
この場合、昼の結婚式であれば
光らない素材の
夜の結婚式の場合は
カクテルドレスが良いでしょう。
カクテルドレスは昼夜どちらにも
使え便利ですが、夜の結婚式では
少し華やかなカクテルドレスが良いでしょう♪
ファーの小物について
爬虫類の皮の製品など
殺生をイメージさせるものは、
タブーとされています!
ファー については賛否両論あります。
最近は必ずしもタブーだという事はないようですが、
出席される結婚式、
披露宴には気にされる方も
いらっしゃるかと思いますので、
細心の注意が必要です!!
新郎新婦の門出をお祝いする場です♡
正しいマナーで
素敵な1日をお過ごしくださいね♪
*************************************************************
キャリアン ブティックドレスレンタル
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷1-6-11 calian 1F
平日:11:00 - 21:00 / 土日祝 : 11:00 - 20:00
Tel : 03-5785-3515
Fax : 03-5785-8222
HP : https://www.dress-rental.jp/
*************************************************************